利用規約
オンラインコミュニティ利用規約(イルカファミリー)
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、一般社団法人 孤独・孤立ゼロ協会(以下「当協会」といいます。)が提供するオンラインコミュニティ「イルカファミリー」(以下「本コミュニティ」といいます。)の利用条件を定めるものです。利用者の皆さま(以下「会員」といいます。)には、本規約に同意のうえ、本コミュニティをご利用いただきます。
第1条(会員)
1. 会員とは、本規約に同意し、当協会所定の方法により参加申込を行い、当協会が承認した個人をいいます。
2. 会員は、自らの意思で申込を行うものとし、代理による申込は認められません。
3. 当協会は、以下に該当する申込については承認を拒否または取り消すことがあります。
o 虚偽の情報を申告した場合
o 本規約違反歴があると認められる場合
o 成年被後見人等で必要な同意を得ていない場合
o 反社会的勢力との関係が判明した場合
o その他、当協会が不適切と判断した場合
第2条(利用料金および支払方法)
1. 会員は、当協会が別途定める利用料金を、所定の方法により支払うものとします。
2. 支払方法は、クレジットカードその他の当協会が認める方法による前払い制とします。
3. 支払遅延があった場合は、当協会の指定する方法で速やかに支払うものとします。
第3条(入会資格及び遵守事項)
1. 本コミュニティ「イルカファミリー」への入会は、満18歳以上の個人に限ります。
2. 暴力団等反社会的勢力に該当する者、または過去に本コミュニティから除名処分を受けた者の入会は認めません。
3. コミュニティ内で行われる全ての活動(オンライン・オフラインを問わず)において、参加者は節度ある言動を保ち、他の参加者の安心と安全を尊重するものとします。
4. 法律に基づき、満20歳未満の参加者による飲酒および喫煙は、いかなる関連イベントにおいても固く禁止します。
5. 内部情報の無断共有、他者への誹謗中傷、荒らし行為等の迷惑行為が認められた場合は、運営の判断により即時退会処分といたします。
第4条(禁止事項)
以下の行為は禁止します。該当する行為が確認された場合、当協会は会員資格の停止・取消を行うことができます。
• 法令または公序良俗に違反する行為
• 犯罪行為、またはそれに類する行為
• 当協会または他の会員の権利・利益を侵害する行為
• 他会員への迷惑行為(無断の営業、勧誘、個人情報収集等)
• 虚偽情報の投稿やなりすまし
• 誹謗中傷、差別、暴力的・性的表現等の不適切な発言
• 内部情報の外部公開・漏洩
• イルカファミリーの趣旨に反する政治的・宗教的な勧誘
• 他会員の悪口・陰口・トラブルの共有・拡散
第5条(サービスの停止・変更)
当協会は、以下の場合、会員への事前通知なく、本コミュニティの全部または一部の提供を停止または変更することができます。
• システム保守・点検等の必要がある場合
• 天災地変、災害、停電などの非常事態発生時
• その他、当協会が必要と判断した場合
第6条(著作権・知的財産権)
1. 本コミュニティ内の投稿、配信資料、発言内容等の知的財産権は、投稿者または当協会に帰属します。
2. 会員は、コミュニティ内の情報を、無断で転載・配布・複製・販売してはなりません。
3. 当協会は、投稿内容等を本コミュニティの運営・広報等に利用することがあり、会員は著作者人格権を行使しないものとします。
第7条(利用制限および会員登録抹消)
当協会は、以下の場合、会員に通知することなく利用制限または登録の抹消を行うことができます。
• 本規約違反が認められた場合
• 登録情報に虚偽が判明した場合
• 長期間利用がない場合
• 当協会からの連絡が一定期間取れない場合
• その他、当協会が不適切と判断した場合
第8条(保証の否認および免責事項)
当協会は、本コミュニティにおけるサービスの安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関して、いかなる保証も行いません。
当協会は、本コミュニティに関連して会員に発生した損害について、一切の責任を負いません。ただし、本規約が消費者契約法に基づく消費者契約に該当する場合、当協会の免責規定は適用されません。
また、当協会が過失(重大な過失を除く)により会員に損害を与えた場合、特別な事情から生じた損害については責任を負いません。特別な事情とは、当協会または会員が損害発生を予見または予見できた場合などを指します。さらに、当協会の過失による損害賠償責任は、当該損害が発生した月に受領した利用料金相当額を上限とします。
当協会は、本コミュニティを利用する過程で、会員と他の会員、または第三者との間で発生した取引や紛争等に関して一切の責任を負いません。
第9条(サービス内容の変更)
当協会は、会員への事前通知なく、本コミュニティの内容を変更、または提供を終了することがあります。
第10条(規約の変更)
当協会は、必要に応じて、本規約を変更することがあります。変更後の規約は、当協会所定の方法で通知し、掲示された時点より効力を有します。
第11条(通知および連絡)
会員と当協会との間の通知・連絡は、当協会が指定する方法により行うものとします。
第12条(準拠法および合意管轄)
本規約の準拠法は日本法とします。本コミュニティに関する紛争については、一般社団法人 孤独・孤立ゼロ協会の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。